本文へ移動

園ブログ

ブログ

生け花教室

2025-05-20
 今日は、きぐみさん初の生け花教室がありました。
ちょっぴりドキドキでしたが、先生のお話をよく聞いて、自分で切り、丁寧に生ける事が出来ましたよ!
これから毎月の生け花教室が楽しみになった子ども達でした。

仏さまの日

2025-05-16
 本日は、合同礼拝仏さまの日でした。
き組のお当番のお友だちの献燈献華からはじまり、お念珠をお手々にみんなでお勤めも致します。
 園長先生のご法話は、仏さまが金色のお姿であるのは、どうしてだと思いますか?という内容でした。普通金色というと、オリンピックの金メダルなど1番優れているというような意味がありますが、仏さまの金色は『たった一つ』ということを表してくださっているのですよ。だから、かけがえのない自分の命を大切にし、同じように周りの人の命や動物や植物などのすべての命あるものを大切にいたわっていきましょうね。というようなお話でした。
みんな正座をして静かに仏さまに『南無阿弥陀仏』とご挨拶できました。

音研の日

2025-05-15
 今日は、きぐみさんになって、初めての音研の日がありました。
いつもと違う先生との活動で、子ども達は真剣にお話を聞いていました。
第1回目は、”仏さまの日”の大切なお仕事、”献灯・献華”の練習をしました。
次回からは、ミュージックベルを楽しみたいと思います!

交通安全教室

2025-05-13
 今日は、運動場にて、交通安全教室を行いました。
武雄警察署の方や市役所の方にもご協力をいただき、運動場に信号付きの横断歩道を作ってもらい、子どもたちに交通安全指導をしていただきました。
 子どもたちは異年齢でペアになって手をつなぎ、交通安全についてのお話を聞いたり、実際に横断歩道を渡ってみたりしました。信号を見ること、左右の確認をすること、手をあげて道路を渡ることなどを教えていただき、その後子どもたちもしっかり実践することができていましたよ!
また、パトカーにも乗せてもらうことができ、嬉しそうな子どもたちでしたよ!

母の日♡

2025-05-09
 5月11日は、大好きなお母さんの日!
大好きなお母さんへありがとうの感謝の気持ちを込めて、プレゼント作りをしました!
今年度は、各クラスそれぞれにアレンジした世界で一つだけの素敵なボードができました♡『お母さん喜んでくれるかな~』とドキドキワクワクしながらみんな作っていましたよ!
子どもたちの愛情たっぷりのプレゼント、ぜひ受けとってくださいね!

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0954-20-0020
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
学校法人たちばな学園 たちばな幼稚園
〒843-0012
佐賀県武雄市橘町大字片白10536
TEL.0954-20-0020
FAX.0954-20-0021
TOPへ戻る