園ブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
②潮見神社~長編(笑)~
2020-11-06
作品展見学後、異年齢交流つくしタイムのグループでペアを組んで歩き、園より1時間ほどの距離がある町内の潮見神社を目指す子どもたち…。
↑↑↑
決して見離さずその手をつなぎ、くり返されるこの状況に「男の子は歩く
はいっ、立って
」と年中児とは思えぬ冷静かつ温かい対応をみせるR君。
…と、それぞれの思いを胸にもくもくと歩き潮見神社に到着したら、
やっほ~い

と沢山の自然物を目に喜ぶ子どもたち
上り階段をちょっとハアハア
言いながら上る職員Sをよそ目に子どもたちはリズム良く上り下りのくり返し
下り坂は走る
若さって、いいなー
と思ったSなのでした。
~いろんな秋を満喫したみんなの笑顔はとっても可愛かったです
~
(あ...もちろん帰りはスクールバスに乗りましたので、ご安心を...。)
芸術の秋&行楽の秋を満喫!!
2020-11-06
今日は園外保育で色んな
秋
を感じられた日となりました。
橘町文化作品展見学では、アイディアいっぱいの作品や習字、絵画、写真など作者さんの思いが詰まったいろんな作品をみて、刺激を受けた子どもたちでした
卒園児のみなさんの作品も素晴らしくて頑張りを感じ園児時代を思い出したりした時間でもありました。。.
な、なんと
幼稚園から 年長きぐみ と あんのんの森 が
特別賞
を頂きました―――
そして その後、園から歩いて近くの潮見神社へGo
しっかり歩いたので お腹もぺっこぺこ
食欲が増した様子でお弁当をおいしそうに ぺろり
と食べる子どもたちでした 
木の実や葉などの自然に触れ、澄んだ空気を吸い、清々しい1日となりました
潮見神社の様子は次回お届けしまーす
1日フリー体験①
2020-10-29
沢山の親子が 園に 遊びに来て下さいました
どのクラスも ハロウィン
で飾られていたり、秋の自然物
が準備してあったり、楽しい時間を 過ごしてもらえるよう工夫してあったり...と
welcome
ムードでいっぱいでした


また、2回目が 11月11日(水) にありますので、ぜひご来園下さいね
その日は すぎの子人形劇鑑賞会~はだかのおうさま~ があります
子育て応援教室 第5回 ”ひまわりひろば”
2020-10-22
あいにくの雨ふり
ではありましたが、本日10/22 "ひまわりひろば" には、かわいいコスモスのような笑顔の花がほっこり咲きました。
やっぱり、食欲の秋ですよね…。「おいしそ~っ
」
足元の悪いなか、ご参加いただいた親子のみなさん、ありがとうございました。
次回の”ひまわりひろば”は、11/18(水)10:00~11:00です。(コロナ感染防止で7組限定です)
お待ちしておりまーす
稲刈り体験②
2020-10-21
さて、パート②では、”のびのびSHOT
”を集めましたので、どうぞ
ほっこり
されて下さーい

それでは稲刈り体験②をお届けしまーす
とっても可愛いみんなでした
…すみません、遅くなりましたが、地域のみなさま、保護者のみなさま 色々 ありがとうございました 
おつかれさまでした
