園の一日および年間行事
園での一日の過ごし方や活動をご紹介します。
なにを描いているのかな?
自由あそびの時間
作品展にむけて制作中
子どもたちの一日
8:30
| 登園 自由あそび
|
9:30 | スクールバス到着 自由あそび
|
10:00 | 集合(生活指導・朝のうた)、各クラスで保育(表現・運動など)
|
11:20
| 自由あそび
|
12:00 | 給食(月・火・水)・お弁当(木・金)
|
13:00 | 自由あそび
|
14:00
| 集合(おかたづけ・降園準備)
|
14:30
| 帰りの会(紙芝居・手あそび・お帰りのうた)
|
15:00
| 降園
|
18:00
| 預かり保育(希望者のみ)
|
年間行事
本園の主な年間行事をご紹介します。
※ 行事月は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園式・育友会
第一学期始業式
家庭訪問・春の遠足
●5月
交通安全教室
健康診断(内科・歯科)
電車で行こう!(年長児)
●6月
いもさし・避難訓練
バザー(PTA主催)
プール開き
●7月
七夕飾り
保育参観・育友会
第一学期終業式
●8月
一泊キャンプ(年長児)
夏季登園日
サマー保育(預かり保育)
●9月
第二学期始業式
うんどう会
●10月
バス旅行・稲刈り体験
就学児童健康診断(各小学校)
●11月
入園願書受付開始
作品展・いもほり
一日フリー体験入園
●12月
おゆうぎ会
施設訪問演奏会(年長児)・第二学期終業式
●1月
第三学期始業式
御正忌報恩講(ぜんざい会)、卒園・修了記念写真撮影
●2月
新入園児面接・豆まき
すもう大会・避難訓練
体験入学(各小学校)
保育参観・育友会(講演会)
●3月
ひなまつり・お別れ会
お別れ遠足・第三学期終業式・卒園式
その他の年間行事
その他、園外保育(公園、宇宙科学館、町内散策など)や体育あそびなど、子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。
★ 毎月の行事
お誕生会・仏さまの日(お御堂にて)
つくしタイム(月1~2回の縦割り保育)
※ 毎月「園だより」をお配りし、お知らせいたします。