本文へ移動

園ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。

朝顔の種まき

2023-05-10
 昨日から植木鉢に土を入れ、
土を入れて
しめらせます
種の準備
種も湿らせたティッシュの上で水をふくませて朝顔の種まきの準備をしていたきぐみさん。
今日は早速、種の様子をのぞいて「あれ色が茶色くなってる」「少し大きくなってる」「割れて白いのがでてるのもある」と朝から色んな発見が
before
after
大事に持っていって一粒一粒穴に種をまきました。
残った種はみんなでプランターにまこうと大きな土の袋1つと5つのプランターを用意すると…

「ちょっとのいてー」
「わりこみしないでよー
「もーできない

”やりたいやりたい”の気持ちがぶつかり合って、ちっとも種まきできません
そこで、一旦クールダウンしてどうやったらみんなで仲良く種まきできるか話し合い。
色んな意見が出て、あれこれ迷ってぶつかって…。
そして自分たちで解決策が決まりました
”ペアをつくって順番で種まきしよう”
じゃんけんで順番を決めたら
ペア毎に土を入れ
まだのペアは待って
土を入れるペア、水をまくペア、種をまくペア…
とっても上手に交替しながら無事に全部の種をまくことができました。
今からお世話をしていくのが楽しみですね

つくしタイム

2023-05-08
 みんな仲良く和気藹々と遊ぶお友だちでいっぱいのたちばな幼稚園には、”つくしタイム”という活動があります。
つくしタイムでは、きぐみさん、あかぐみさん、ふじぐみさんでの縦割りグループをつくって、年間を通して色々な楽しい活動を行います。
今日は、3つのグループにわかれて、メンバー同士が自分たちのグループを知り、グループ名を話し合って決めました。
早速、きぐみさんが”リーダーだから”と、はりきって「グループのおなまえ、何がいいですか」「ふじぐみさんから1人ずつ、自分が好きな名前言っていいよ」「お名前で好きと思ったのに1回だけ手を挙げて決めよう」などとおはなしあいがスムーズにできるようにお世話をしてくれていましたよ。
そこで決まったグループ名をご紹介します
イルカグループ
ネコネズミカメレオングループ
マイクラマイメログループ
です。
一年間仲良く楽しく遊びましょうね

春の遠足

2023-04-28
 心地良いお天気の下、みんなで元気に春の遠足に行きました。
きぐみさんとあかぐみさんが仲良く手をつないで、「こいのぼり 泳いでる~」、「かわいい白い鳥 いた」、「キレイなお花~」など色々な発見をおしゃべりしながら楽しく歩く道中でした。
白岩運動公園への最後の坂道を登っていくと~、後ろからふじぐみさんとももぐみさんを乗せたバスが到着
みんなで集合写真をとったあとは、お家の人の愛情たっぷりのお弁当とお楽しみのおやつを食べて元気回復
きぐみさんとあかぐみさんは森探険にも行きました。
「暗い道になってきた~」、「きょうりゅういるんじゃない」、「大きな木があるからきょうりゅうのしるしかも」、「池の中、夜になったらきょうりゅうでてくるかも」イメージをふくらませながらドキドキワクワク。
きょうりゅうには出会えなかったけれど、てっぺんから武雄の街を一望できて「ヤッホー」と大喜びの子どもたちでした。
虫いたー
坂道のぼれ~
みんなそろっていただきまーす
みてーおいしそうでしょ~(^-^)
「ここ、特等席やね!」
森探険出発
どんどん暗くなる…
階段の下には
池だ!!
きょうりゅう見える?
きょうりゅうの葉っぱ
あれ、なんだろう?
すごい木!!
もっとすすんでみよう
おーい
ヤッホー
ただいまー
よーい どん!!

安全指導

2023-04-26
 園長先生から、幼稚園での安全なあそび方のおはなしをしていただきました。
みんなしっかりおはなしをきいて、「どうしてそのお約束があるのかな」と自分たちで考えていましたよ。
きぐみさんは優しくふじぐみさんのお手々をつないで案内してくれていました
なかよしたちばな幼稚園
ステキですね
門をあけるのは大人だけです
「ブランコ かーわって」って待つ場所はここです
柵はこえません
砂場ではどうやってあそぶ
すべり台はどうやってあそぶ
工事中!ここは絶対立入禁止

4月うまれ誕生会

2023-04-21
 今日は誕生会がありました。
新入園児のお友だちにとっては初めてのお誕生会なので、たちばな幼稚園でうたうお祝いのうたおめでとさんの練習もしてから、楽しくうたってみんなで4月うまれのお友だちをお祝いしました。
先生からの出し物は手袋シアター”おおきなかぶ”。
みんなが知ってるおはなしだけど、助っ人は…あれあれ、おすもうさんやミラクルマンまで
そして、やっと抜けたと思ったらその正体はカブではなくてビックリでしたよ。
正解はお家で子どもたちからきいてみて下さいね
4月うまれのおともだち
助っ人たちが力を合わせてやっと抜けたのは~
えっ?!
ええっっ?!
なんと宇宙人でした~ ワレワレハ ウチュウジンダ
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0954-20-0020
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
学校法人たちばな学園 たちばな幼稚園
〒843-0012
佐賀県武雄市橘町大字片白10536
TEL.0954-20-0020
FAX.0954-20-0021
TOPへ戻る