2021年度園ブログ
つくしタイム
2021-05-10
たちばな幼稚園では、縦割りグループを作り、年間を通して様々な活動を楽しむ”つくしタイム”があります。
今日は今年度
初
のつくしタイム。


きぐみさんが各グループのリーダーになってグループ決めを行いました。
各グループの名前も子どもたちみんなで話し合って決めます。
その結果、今年度のグループは



に決まりました

みんなで楽しいことい~っぱいしようね





母の日のプレゼント
2021-05-07
ゴールデンウィークも終わり、幼稚園に子どもたちの笑顔と元気が戻ってきました。
「せんせい、おかあさんとおにごっこしたよ
」
「おかしやさんにいったよ
」
「おとうさんのくるま
あらったよ。」
「かっこいいベルトをつくりました
ダンボールでくるっとかいてんもします
」


「おにわでバーベキューした
」等々…。

おうちの方とふれ合ってゆっくりと一緒にすごせて嬉しかったこと、楽しかったことを次々におはなししてくれる子どもたちです。
さて、5/9日曜日は、母の日ですね

子どもたちは大好きなお母さんにナイショのプレゼント
を心を込めて作りました。

実はゴールデンウィーク前から作り始めていたので、「いつお母さんにあげるの
」「もう持って帰っていい
」と早くプレゼントしたくてウズウズしていた子どもたちです。
子どもたちの思いがたっぷりつまったプレゼント
今日、お持ち帰りしています
~サクランボの収穫~
2021-04-26
ポカポカ陽気に誘われて、あかぐみさんみんなで、ももぐみさんたちの園舎があるあんのんの森園庭に遊びに行きました

ももぐみさんとあかぐみさん、仲良く楽しく遊びました。
イモ畑の側にあるサクランボの木には真っ赤に色づいたサクランボがいっぱい

大喜びで収穫したサクランボは、給食時に全園児でおいしくいただきました
春の遠足
2021-04-23
4月なのに夏を感じる暑さが続いた2日間でしたが、今日はくもり時々晴れで爽やかな風が吹く絶好の遠足日和になりました
あかぐみさん&きぐみさんでペアになり、元気印のももぐみさん2名も一緒に白岩運動公園まで春の遠足に行きました
「あ、お花咲いてるね
」「こいのぼり
およいでるー
」最初は元気いっぱいのおしゃべりがきこえていましたが、途中からは「つかれてきたー」というお友だちもいる中、「ほら、がんばろー
」ときぐみさんたちが頼もしい先輩としてあかぐみさんを励ましてくれました。


公園までの最後の坂道、落ち葉をふむカサコソ音
が嬉しくてみんな笑顔で到着


ふじぐみさんたちがバスで到着するのを待ってみんなでお楽しみのお弁当タイム

「先生みてみて~
」お家の人の愛情た~っぷり
のお弁当を大喜びでいただいたら、元気モリモリになって展望台目指しての探険に出発



薄暗い木陰の道を「きょうりゅうがいるんじゃない…
」とドキドキしながら進み、てっぺんに着くと「すご~い
」と大喜び。


とっても楽しい春の遠足となりました。
安全指導
2021-04-21
新入園児さんも少しずつ幼稚園に慣れ、21日から平常保育が始まりました。
そこで、園長先生から幼稚園で安全に仲良く遊ぶことができる様に、みんなで守るお約束を教えてもらいました。
きぐみさんがモデルになってみんなにわかりやすく伝えるお手伝いもしてくれましたよ

お約束を守りながらいっぱい楽しく遊びましょうね
